- HOME
- 診療案内
内科
どの科を受診したらよいのかわからない場合にも、まずはお気軽にご相談ください。
対象疾患例
- 急性疾患(風邪、胃痛、下痢、インフルエンザなど)
- 生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症など)
- アレルギー疾患(花粉症、じんま疹など)
- 呼吸器疾患(気管支喘息、COPDなど)・その他(慢性腎臓病、甲状腺疾患、貧血、骨粗鬆症など)

在宅診療・往診
お年寄りやお身体の不自由な方を中心に、在宅診療に取り組んでおります。
在宅診療とは、通院が困難な患者さまが過ごされるご自宅あるいは施設に医師が訪問し、医療を継続することを言います。
通院することが困難な方であれば、年齢は問わず若い方からお年寄りまで、病気や障害の種類に関わらず診療を受けることができます。
先天性疾患のある方、外出が困難な方、さまざまな難病の方、高齢で寝たきりの方などの患者さまに医療を提供しております。
また、往診も行っております。訪問予定日時を決めて行う在宅診療とは違い、往診は急な病状の変化などの予定外の訪問診療を行うことをいいます。
いずれもお電話にてご連絡いただいてからの対応となりますので、まずはご連絡の上ご相談ください。

小児科
小児科一般では、熱がある、嘔吐した、食欲がない、咳や鼻水がひどい、おなかが痛いなど、いつもと様子が違う場合はできるだけ早いうちに、当院にお越しください。
予防接種
- 5種混合
- B型肝炎ワクチン
- ヒブワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- BCG
- 風疹はしかワクチン
- 水痘ワクチン
- 子宮頸がんワクチン
- 新型コロナワクチン
- インフルエンザワクチン
- 2種混合
- A型肝炎ワクチン
- おたふく風邪ワクチン
- 破傷風ワクチン
- ポリオワクチン
料金表
下記ワクチンは任意接種のため自由診療となります。
- おたふくかぜ 4,000円
- A型肝炎 6,000円
- B型肝炎 4,000円
- 水痘(帯状疱疹) 6,000円
- 帯状疱疹 20,000円
- インフルエンザ 1回目4,000円 2回目3,000円 ※2024年時点
- 新型コロナウイルス 16,000円 ※2024年時点

消化器内科
腹痛、胸やけ、吐き気、下痢、便秘、食欲不振、血便、体重減少など、日常的によく見られる消化器症状に対応する専門の診療科です。症状に応じ、当院では、上部内視鏡検査、超音波検査を行います。
対象疾患例
- 肝炎、脂肪肝
- 胆石、胆嚢結石、すい炎
- 逆流性食道炎
- 消化性潰瘍
- 胃炎、腸炎
- 便秘・下痢症など

放射線科
放射線科は、X線、超音波などの画像診断を通じて、病気の早期発見・診断・治療支援を行う診療科です。「最近、体調がすぐれない」「原因がわからない不調が続いている」という方は、早めの画像検査を検討してみてください。
